住まいの実例100Life

リビングが暮らしの中心のマンションリノベ

マンションリフォーム

リビングが暮らしの中心のマンションリノベ

3LDKから1LDK+ワークスペースに。視線を遮らない低い家具で居場所を緩やかに仕切ることで無駄なく広々と使えるようになりました。

建物名:
マンションリノベーション
場 所:
東京都杉並区
住い手:
A邸(ご夫婦+お子様1人)

Life

 今回ご紹介するのは、暮らし始めて1年半ほどが経ったA様邸。ご家族が購入された中古マンションを、当社が設計・施工しリノベーションしました。その後どのように過ごされているのか、現在の暮らしぶりを伺いました。

ストーリー

息子さんが歩き回るようになり、以前の住まいが手狭になったことから住み替えを計画。次に引っ越すなら自分たちに合う住まいにしたいと、リノベーションができる中古マンションを探しました。決め手になった点を伺うと「ゴミ置場がきれいで、修繕履歴からきちんと手入れされてきたことがわかったので」と奥様。次は設計・施工会社探しです。他社にも依頼しましたが、間取りに希望が反映されていなかったり、奇抜だったりしたことから見送ることに。そんな中、知人をきっかけに知った相羽建設のプランは「希望を汲みつつ、広さとほどよい区切りがあって暮らしをイメージできたんですよね」とご主人。奥様も「大工さんも自社なので、安心感がありました」と決め手を教えてくださいました。コロナ禍で設計当時とはライフスタイルが変化しましたが、どのように過ごされているのか、現在の暮らしぶりを伺いました。

アルヴァ・アアルトがデザインした照明「ゴールデンベル」やこだわりの家具、ポスターが自然素材の空間と調和している。
アルヴァ・アアルトがデザインした照明「ゴールデンベル」やこだわりの家具、ポスターが自然素材の空間と調和している。

ゆるく区切られた 伸びやかなLDK

友人を自宅に招くことが多いA様。以前は3DKと細かく区切られた間取りでしたが、大人数でも過ごしやすいように、リビングを広くとった1LDK+WIC+ワークスペースへとリノベーションしました。「個室よりも、長く過ごすLDKを広くとりたかったんです」とご主人。こだわった珪藻土の壁に、ご主人の趣味のオーディオや、以前の住まいでも飾っていた絵が映えます。「予算を掛けてでも珪藻土がいいなと思ってできるだけ塗り壁にしました。フラットな中にも照明が当たったところの素材感がいいですし、乾燥する日は水を吹きかけると上手い具合に調湿してくれていいんですよ」(ご主人)。空間の広がりを感じられるよう、リビングダイニングとキッチンとは大きなカウンターで仕切りました。「以前の住まいではキッチンに仕切りがなく、キッチンでいたずらをしないか心配で目が離せなかったんですけど、今はリビングダイニングから離れたので、子どもと過ごすことが楽になりました」と奥様。下の階は店舗のため、息子さんが走り回っても気兼ねすることなく、のびのびと子育てを楽しんでいらっしゃる様子でした。

テレビ裏のワークスペースや窓の外に視線が抜ける。
テレビ裏のワークスペースや窓の外に視線が抜ける。
ご夫妻それぞれの好きなダイニングチェアを購入。
ご夫妻それぞれの好きなダイニングチェアを購入。
カウンターは帰宅後の荷物置き場としても活躍。
カウンターは帰宅後の荷物置き場としても活躍。
窓にはインナーサッシを付けて快適に。
窓にはインナーサッシを付けて快適に。
壁にマスキングテープを貼って黒板のように。
壁にマスキングテープを貼って黒板のように。

住まいのみどころ

■デッドスペースをなくし空間を有効活用■

 本棚とキッチンカウンターを設けて“ただの廊下”にしなかったのもポイントです。戸を開け放てば玄関からLDKまで唐松のフローリングが伸び、息子さんの遊ぶスペースに。キッチンと洗面台にはベーシックなタイルを選び、空間のアクセントにしました。

BEFORE
BEFORE
AFTER :3DKから1LDK+ワークスペースに。空間を大きくとり、視線を遮らない低い家具で居場所を緩やかに仕切ることで無駄なく広々と使えるように。
AFTER :3DKから1LDK+ワークスペースに。空間を大きくとり、視線を遮らない低い家具で居場所を緩やかに仕切ることで無駄なく広々と使えるように。
息子さんが走り回れる廊下。
息子さんが走り回れる廊下。
第二のテーブルとして機能する大きなキッチンカウンター。
第二のテーブルとして機能する大きなキッチンカウンター。
靴を脱ぎ履きしやすいよう広くとられた玄関。
靴を脱ぎ履きしやすいよう広くとられた玄関。
玄関脇に設けた洗面台がコロナ禍で重宝。
玄関脇に設けた洗面台がコロナ禍で重宝。

■ほどよい距離感のワークスペース■

ご主人が仕事を自宅ですることや、奥様がアクセサリー作りなどが好きなこともあり、LDKの一角に大きな本棚があるワークスペースを設けました。コロナ禍でお二人とも自宅でのテレワークとなり、思いがけずこのスペースが活躍しています。

LDKと完全に仕切らず圧迫感がないワークスペース。
LDKと完全に仕切らず圧迫感がないワークスペース。
コンパクトでも二人並べる幅がある。
コンパクトでも二人並べる幅がある。
背後の本棚には、仕事や趣味の本がびっしり。
背後の本棚には、仕事や趣味の本がびっしり。
息子さんの気配を感じながら作業できる。
息子さんの気配を感じながら作業できる。

取材後記

お邪魔した当初は息子さんがバルコニーから様子を伺っていましたが、慣れるとかわいい笑顔を見せてくれました。バルコニーが広いのもA様邸の魅力。外出自粛期間中もバルコニーで遊んだり、キッチンカウンターでパンをつくったりとお家時間を楽しまれたそうです。ご協力をありがとうございました!
(記:ライター大川)

戻る

AIBA 100 Story

PAGE TOP