100人の言葉100People

そよそよと可愛らしい野の花でつくる華やかな作品

つくる人

そよそよと可愛らしい野の花でつくる華やかな作品

つむじのヒトvol.9

話し手:
enocolo
飯田里子さん
建物名:
モデルハウスつむじ
場 所:
つむじ市

People

「手仕事」と「食」をテーマに地域の人と文化が出会い、豊かな交流が生まれる場「つむじ」。イベントや交流を通してつむじを支えてくれている人をご紹介します。

今回ご紹介するのは、4年ほど前から出店していただいているenocoloの飯田里子さん。
フレッシュなお花のブーケやリース、アーティシャルフラワーを使った髪飾りなど、周りをぱっと華やかにしてくれる作品が素敵です。

以前はお花屋さんやガーデニングショップ、ブライダルフラワーや農家でも働いていたという飯田さん。
今は事務のお仕事をしながら、ご自身でお花屋さんとしてイベント出店されています。

色とりどりの作品に子どもも興味深々!
色とりどりの作品に子どもも興味深々!

「バラやユリなどのゴージャスなお花よりも、野に生えているそよそよと可愛らしいお花が好きなんです」と飯田さん。お花は板橋の花市場に仕入れに行かれるそうです。

つむじ市の印象を伺うと「社員の方たちの仲が良く元気で、みんないい人ですよね。お客様も温かい方が多くて、これからも関わり続けていけたら嬉しいです。息子はつむじ市のお客様との出会いで、習い事のバイオリンを始めました。新たなつながりもできて嬉しいです」とお話しいただきました。

3月のつむじ市はぽかぽかと春の陽気。
その中でも一段と春らしいお花の出店をありがとうございました!

草花の組み合わせが素敵
草花の組み合わせが素敵

話し手プロフィール

飯田 里子

enocolo

飯田 里子

野で咲いたお花を摘み取ってきたようなお花たちの作品を制作されています。

https://www.instagram.com/enocolo.flower/

戻る

AIBA 100 Story

PAGE TOP