イベント

はぎやま はじまる まるしぇ

はぎやま はじまる まるしぇ
  • 暮らしを楽しむ
  • 参加自由
日付
2025年10月4日(土)
時間
10:00-15:00
会場
東村山市 萩山公園「はぎま」(東村山市萩山町3-27-1)
参加費
無料
その他
どなたでもお気軽にお越しいただけます。
*園内には駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください(障がい者用駐車スペースは2 台分有り)
*エコバックのご持参、ゴミのお持ち帰りにご協力いただけますと幸いです。
*ワークショップの内容は変わる場合がございますのでご了承ください。

東村山市『萩山公園』ついにグランドオープンします!

萩山駅徒歩3分、緑豊かな森に隣接した萩山公園が9/27(土)についにグランドオープンします!
自然を感じながら散歩したり、大きな空の下でめいいっぱい遊んだり、萩山公園をもっと多くの地域の方に利用していただきたいと考えています。

公園内にある、4月にプレオープンしたあいばの公園事業が手がける新拠点 「はぎま」では、 公園の管理棟の役割と『地域の居間』として皆様にくつろいでいただける空間のほか、手仕事のアンテナショップ「ひとてま」がオープンしています。 建物や家具は家具デザイナーの小泉誠さんが設計。
公園内にある、4月にプレオープンしたあいばの公園事業が手がける新拠点 「はぎま」では、 公園の管理棟の役割と『地域の居間』として皆様にくつろいでいただける空間のほか、手仕事のアンテナショップ「ひとてま」がオープンしています。 建物や家具は家具デザイナーの小泉誠さんが設計。

防災公園としての機能や、4月にプレオープンしたみんなが憩える地域の居間『はぎま』、コミュニティーガーデンなど、公園をもっと楽しめるコンテンツが新たに加わった萩山公園。「この公園があるから、この街がもっと好きになった!」いつかそんな風に言っていただける公園を地域のみなさんと一緒につくっていきたいと思います。

グランドオープンを記念して、10/4(土)に『はぎやま はじまる まるしぇ』を開催します!イベントではたくさんの屋台やキッチンカーも出店します。是非お立ち寄りください。

萩山公園の全景イメージ。広場を含めて公園全体の工事が完成しグランドオープンしました!(イラスト/加瀬三紀)
萩山公園の全景イメージ。広場を含めて公園全体の工事が完成しグランドオープンしました!(イラスト/加瀬三紀)

出店者

菓子工房karun

@kasikouboukarun
シフォンケーキをメインに販売します。
国産小麦粉を使用し、ベーキングパウダーは使用しておりません。
卵の持つ力だけで、ふんわりしっとり焼き上げたとろけるシフォンです。

ゆち工房

@yuchikobo
純粋蜂蜜、手作りジャム、焼き菓子などの販売
長野県佐久市 (旧 北佐久郡望月町) の標高870mほどの自然豊かな場所でミツバチと野菜を育てています。
蜂蜜は巣から搾っただけの100%ピュアなものを、ジャムやスイーツの材料は自家栽培のものを中心に望月町周辺で採れたものを使用し、一つ一つ真心を込めて皆さまにお届けします。

めぐパン

@meg_pan_
北海道産小麦のふわもちパンを始め、お砂糖不使用甘酒パンはシェアキッチンで毎回売り切れ。
小さなお子様からお年寄りまで幅広く愛されているMEG PANです。

まめも Lycka succulent

@mamemo_ta29
東村山市を中心に多肉植物の寄せ植えの制作しています。
寄せ植えは長く楽しめるよう考慮しています。可愛くて頼もしい多肉植物で癒しをお届け出来ますように…。

リラクゼーション結和

@yuwa_emi_miura33
かっさヘッドマッサージ
オイルは使わず、かっさプレートで頭から肩まわりをほぐします
ハンドマッサージ
オイルを使って肘から指先までお疲れを癒します。

だんでらいおん

@dan_de_lion__
信州産そば粉100%を使用したフランスの郷土料理、【そば粉のガレット】と素材にこだわったクレープをお届けします♪

こじゃれイモ

@kojare_imo
昔ながらのつぼ焼き法。
じっくりと時間をかけて焼き上げ、熟成させた「つぼ焼き芋」です。
地産地消を心掛けて焼いてます。
元ケアマネジャーで地域包括支援センターの経験を活かした介護相談や元フラダンサー、スチールギタリスト、スーツアクターでマルチな小洒落た「やきイモや」です。

カステラ坊や

@kasuteraboya
カステラ坊やは子どもからお年寄りまで、みんなが楽しく食べられるおやつをお届けしたいという思いで始めました。
素材にこだわって仕込む、ほっこり甘い坊やの顔がついたベビーカステラを是非、お楽しみください。

toi toi toi

手刺繡小物と布雑貨

sunnysweets

@sunnysweets01
チョコレートと季節のお菓子をお届けしています。
趣味でお菓子作りを始めて気付けば10年。作るのが楽しい。食べてみたら美味しい。喜んでもらえると嬉しい。趣味というより生活の一部。そこから一歩踏み出したのがSunny sweetsです。

Pizzeria CERVO

@pizzeria_cervo
500℃の石窯で焼く本格ピッツァのキッチンカー
ピザのサイズは1枚あたり直径約30cmです。かなり大きめですが、当店のピザはナポリ風なので薄く伸ばしていて男性1人前位です。
もちろんシェアもオススメですよ!

naru

@y1216naru
ベジニッターのnaruです。 ベジニッターとは、主に野菜や果物の編みぐるみを作る人、という意味で、私の造語です。どこか遊び心のあるような、こだわりのオリジナル作品を作り、販売しています。

Happy POPO

@popo_happypopo
アロマオイルが香るアクセサリー
アロマとレジンを使用したアクセサリー。お好きな香りを手軽に持ち運べます。
あなだけの特別な日常に一滴のアロマはいかがですか?

fog&moss

@fog_and_moss
ヴェネチアンガラスの鮮やかな美しさを生かし装身具やインテリア作品を創作販売しています。イタリア・ムラーノ島の色鮮やかなヴェネチアンガラスをカット・デザイン・焼成したオリジナルアクセサリーやインテリア雑貨です。

calme

@calme__yuina
ハギレとお花 calme (カルム)
ドライフラワー×ハギレの作家
頑張るあなたに癒しを。環境にも心にも優しい作品を作ってます!

anzy

@mini_yum.anzy
ミニチュア好きな人のハートには刺さる!そうじゃない人にもクスッと笑っていただけるような樹脂粘土で作るアクセサリー、雑貨の販売です。

木と手仕事のワークショップや地域の野菜も販売!

相羽建設が運営する「はぎま」では、建築の端材や地域の材を使ったワークショップを開催。
毎月第一土曜日に久米川町の拠点で開催している『つむじ市』が今月だけはぎまに出張して、地域の農家さんがつくる野菜も販売します。

出張つむじ市では地域の野菜を販売
出張つむじ市では地域の野菜を販売
ワークショップ|プラントスタンド
ワークショップ|プラントスタンド
ワークショップ|木の色鉛筆
ワークショップ|木の色鉛筆
ワークショップ|モビールづくり
ワークショップ|モビールづくり

予約不要・見学自由|お気軽に遊びにいらしてください

2022年7月より東村山市の公園を中心とした169施設の指定管理制度が始まりました。
相羽建設株式会社は東村山市の公園指定管理グループとなり、
『もっと公園を楽しくて居心地の良い場所にする』ために地域が中心のマルシェや公園の新しい使い方を知るイベント、キッチンカーなどを含めたサービス、地域の方がまちの活動に参加するイベント、などを市と協力しながら実施していきます。

相羽建設出店レジではPayPay・アインPayでもお支払いいただけます(*決済方法は出店者様によって異なりますので、お会計の際にご確認をお願いいたします)
相羽建設出店レジではPayPay・アインPayでもお支払いいただけます(*決済方法は出店者様によって異なりますので、お会計の際にご確認をお願いいたします)

会場

東村山市萩山公園・「はぎま」

東京都東村山市萩山町3-27-1 ※当日駐車場のご用意はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください
当日のご連絡先:イベントのお問い合わせ:0120-145-333 公園についてのお問い合わせ:042-360-1302

担当スタッフ

当日はわたしたちスタッフが担当します!