つむじ、暮らしの文化祭。
今年のテーマは「ごほうび時間」。
いつも頑張っている自分や誰かへのごほうびに。
ほっと一息つける時間がもっと豊かになる、
食べ物や暮らし道具など素敵なものに出会える1日。
一年の締めくくりにも近づく11月。「一年間頑張ったご褒美としてご自身や身近な方に渡せるものだったら良いな」という想いから今回のテーマを決めました。例えば、ほっと一息ついた時にこっそり食べる甘いチョコレートやお茶、素敵な植物、美味しいご飯・・・などなど、皆さんに「ごほうび時間」を過ごしていただけるものをたくさん用意しました!地元農家さんのお野菜や作家さんの作品なども屋台に並びますよ。
ご家族や友人と一緒に秋のお出かけに是非、足をお運びください。
出店者情報やワークショプの詳細内容は順次公開!
*内容は変更になる可能性もございます。
針葉樹など数種類の枝物をベースに実物や綿などを添えて
クリスマスに向けてフレッシュグリーンの爽やかな香りを楽しみながらドライフラワーになるブーケを作るワークショップです。
予約不要・随時受付
所要時間:30分
参加費:3,000円
講 師:yuuho flower&candle
家づくりで使う材料を使って、小さなプラントスタンドを作ります。スギやヒノキの天板からお気に入りの1枚を選んでいただき、やすりがけやオイル仕上げをしてご自身だけのプラントスタンドを作ります。
お部屋のインテリアにいかがでしょうか?
予約不要・随時受付
所要時間:30分
参加費:1,000円
講 師:樋口木材
スギやヒノキの天板からお気に入りの1枚を選んで、やすりがけやオイル仕上げをしてご自身だけのプラントスタンドを作ります。
メープル、けやき、樫、黒檀…お好みのパーツを選んでリングを磨いて仕上げます。
自分だけの気に入ったリングを仕上げる、ごほうびじかん。木の手触りを感じて下さい。
予約不要・随時受付
参加費:2,000(樹種により2,200)
講 師:Lagoon
「居心地のいい自分で、暮らす」をテーマにハーブティを調合しています。
使用するハーブは化学薬品・除草剤・化学肥料不使用なものなど。
植物の穏やかな力を活かし、美味しさも大切にしながら調合した茶葉をお持ちします。
ローストせずに発酵させたカカオ豆を使って作るローチョコレートは、低温で加工することで身体に必要な栄養素を壊さず取り入れられるスーパーフードです。
「食べる美容液」と呼ばれるほど抗酸化作用が高く、見て美しく、食べておいしい話題のローチョコレートは、ご試食も提供いたします。是非お気軽にお声かけ下さい。
キッチンカー笑みまる結び。
「笑いと縁を結ぶ」まんまるむすび。
こだわって選んだお米をふっくらと炊いてどこから食べても具がでてくるようにたっぷりと入っています。
食べた時に美味しいって笑顔が自然にでちゃう物を作りたい。一人一人出会えたご縁を「おむすびで繋がりたい」温もり溢れたキッチンカー。お会いできる事を楽しみにしております。
ちまきは豚肉と海鮮(海老、帆立)の2種類、どちらにも旬の野菜等が入っています。他に具沢山の生春巻きやフルーツ杏仁豆腐もご用意しています。一つ一つ丁寧にをモットーにして作っています。
富士山から流れる伏流水を、深さ150メートルに及ぶ井戸水から汲み上げて仕込水として用いております。
豊かな香りと味わいを備えた「江戸・東京の地酒」をぜひご賞味ください。
豊島屋酒造のHPはコチラ
mutou(ムトウ)は、夫婦で営む小さな木工ブランドです。
国産の桜やクルミ、イチイなどの木を使い、手仕事でアクセサリーやカトラリー、暮らしの小物をつくっています。
テーマは「ホッと一息つくときに寄り添うもの」。
日々の暮らしに、やさしい手ざわりと自然の温もりを届けられたら嬉しいです。
無痛の鍼で、ワンランク上の私へ
美鍼灸サロン cita.cita
当サロンでは、お顔のお悩みやお身体の不調を同時に解決へ導く施術をご提供しております。
女性施術者ならではの視点で、一人ひとりに寄り添いながら、お客様のお悩み解消に努めてまいります。
今回は「つむじ市」にて、以下の4つのメニューからお選びいただけます。
初めての方でも安心して受けていただける内容ですので、ぜひこの機会に鍼やお灸を体験してみてください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
Instagram @biyoshinkyu_cita.cita
〈メニュー〉
•身体の鍼 …… 2,000円(10分)
•お灸 …… 1,000円(10分)
•美容鍼 …… 3,000円(20分)
•骨盤矯正 …… 1,000円(10分)
〈施術者〉 山本璃音
〈定員〉 18名
〈時間〉
9:00 / 9:20 / 9:40 / 10:00 / 10:20 / 10:40
11:00 / 11:20 / 11:40 / 12:00 / 12:20 / 12:40
13:00 / 13:20 / 13:40 / 14:00 / 14:20 / 14:40
西武多摩湖線八坂駅近くで創業80年余り精肉店を営んでいる荒川肉店です。長年、厳選されたお肉や自家製惣菜を販売しています。
当日は、当店で大人気の黒毛和牛 焼肉弁当や惣菜、自家製コロッケ・メンチカツが入った手土産セットを販売いたします。皆様のご来店お待ちしております。
所沢市にある「パン工房ぬっく」。
種類豊富な焼き立てパンとアットホームな雰囲気が魅力です。
モチモチフワフワの食パンや濃厚なクリームが特徴のクリームパンなど人気のシリーズを販売予定です。
AIBA社員大工の本多忠勝が、自宅で育てたビカクシダの子株達を今回は販売します。
また、ビカクシダを飾る際に、ビカクスタンドやビカクフレームなどのちょっとしたアイテムも持ち出していますので、是非ご覧下さい。
平八郎のInstagramはこちら
こいずみ道具店は、建築から箸置きまで生活に関わる全てのデザインを手がけるデザイナー小泉誠が、日本全国のものづくりの現場を駆け回り、地域との恊働を続けているデザインを伝えるお店です。
今回の出店では新製品の琺瑯のグラスや手ぬぐいをメインに、メーカー在庫の訳あり品も数量限定で販売します。
あいばスタッフの新次郎による美味しいドリップコーヒーと、楽しいトークをお楽しみいただけます。
愛用のドリップケトルについて是非お尋ねください。
特製シロップでつくるドリンク販売。ホットから冷たい飲み物までいろいろな種類をお楽しみいただけます。
地元農家さんお新鮮朝採れ野菜や、地域のおいしいものが並びます。
なかには珍しい野菜もあるので、ぜひご家庭で料理してみてくださいね!
スタッフがつむじ内にある3棟のモデルハウスをご案内します。建物について詳しく知りたい方、家づくりを検討されている方は是非、会場入口の受付ブースへお声がけください。
and more…
相羽建設で新築・リフォームをした住まい手さん&つながる職人さんへ
日頃お世話になっているオーナー様と職人の皆様へ感謝の気持ちを込めて、イベント来場時に以下特典をプレゼントさせていただきます。
ainoha166号(10月号)に同封している、AIBAオーナーズNews Letterに記載のQRコードから事前web申込みいただくか、もしくはイベント当日に受付スタッフへ「オーナー様」であることをお伝えください。受付にて会場パンフレットと共に来場特典をお渡しいたします。
*プレゼントはひと家族につき1セットとなります。(数量限定先着順)
*写真はイメージです。内容は多少変更になる場合がございます。
【駐輪場】
専用駐輪場がございます(つむじ会場内に駐輪場はございません)。詳細は以下周辺交通マップをご覧ください。
*駐輪場からつむじへの行き来は、必ず「久米川辻交差点」の信号を渡ってください。信号や横断歩道のない場所は危険ですので横断しないでください。
*当日は常駐している警備員の指示や誘導に従って駐輪してください。
【駐車場】
つむじ会場内に駐車場はございません。近隣にコインパーキングが少ないため、自転車か公共交通機関のご利用をおすすめいたします。
【電車・徒歩】
西武新宿線・国分寺線・西武園線、東村山駅(東口)より徒歩12分