わくわく家づくり体験
「こども工務店」は実際にプロの職人さんと一緒に素材や道具を使いながらお仕事体験ができるイベントです。
私たちにとって家は一番身近なものの一つです。ひとつの家をつくるためには、実は大工さんの他にも塗装屋さんや建具屋さん、水道屋さんや左官屋さんなど、様々な職人さんがかかわっています。
「家づくりに関わる職人さんってどんな人たち?」「どんなお仕事をしているの?」など、子どもたちが興味を持ったり知っていただける機会となったら嬉しく思います。
人気のイベント、この機会に是非ご参加ください♪
どんな様子か、これまでの当日の様子を以下にご紹介しています!
(※体験職種・内容は変更になる場合がございますのでご了承ください)
▼こちらの記事でも過去のイベントの様子をご紹介しています
https://aibaeco.co.jp/100story/taiken/taiken-34/
左官屋さんの職人技「掻き落とし」を使った、デザインプレートづくり。コテで表面を撫でて、そのあとスポンジで拭き取っていきます。
何度か繰り返すと埋まっていた砂利が浮き上がってきて綺麗な仕上がりに!
植栽や鉢植え、石や木材を自由にレイアウトしてオリジナルの庭をつくります。
子どもたちによってできあがる庭のカタチは様々。お花がいっぱいに置いた子や、木材や石を多く使って立体的なお庭にしたりと、創造力に驚きます。
大工コーナーではカンナがけ・ノコギリ体験・上棟工事体験。
屋根にパネルや床に吹き出し口があったりと、AIBAのOMソーラーの家仕様になっています。
職人さんと一緒にユンボを操縦して、サッカーボールをすくいます。普段めったに操縦する機会のない貴重な体験!
蛇口やバルブをしめて、水が流れるようにします。
ちゃんとしまってないと水漏れしちゃいます。水道といえば、普段見えているのは蛇口部分だけですが、中身がどうつながっているのかわかる貴重な体験です。
家をつくるには、まずは設計図が必要です。
さらにそれが立体になったらもっとイメージが膨らみますよね。はさみとのりと使って一枚の紙から立体的なおうちをつくります。
相羽建設の家でよく使っている「吊り戸」をとりつける体験。
ドライバーを使って作業吊り戸専用のレールや金具を留めて、戸が開くようにします。
スプレーを使って「へのへのもへじ」を描いてみよう体験。
実際に外壁塗装などに使う専用のスプレーを使います。微妙な力加減でなかなか取扱いが難しいですが、職人さんと一緒に行うので安心です。
電気回路をつなげて豆電球に明かりをつけます。
小学校の理科の実験のようなワクワク感。上手にできたらちょびっとずつ難易度をあげて、回路を増やしていきます。
雨風から家を守ってくれる屋根や外壁をつくる板金屋さん。
ポリカーボネートにインパクトでビスを打つ体験。これをマスターすればちょっとした雨除けの屋根も自分でつくれるかも?!
(photo:寺島由里佳)
≪注意点≫
※1名ずつお申込みください(例:2名参加の場合は2回申込み)。
※ご家族ごとのお申込みとさせていただいております。代理申込みはご遠慮ください。
※対象年齢は5歳以上です。当日年齢確認をさせていただきます。
※体験中の写真をホームページやポスター、SNSなどに使用させて頂くことがあります。ご了承ください。
※感染症予防対策など、やむを得ない事情により中止となる可能性もございます。あらかじめご了承ください。
≪当日の流れ≫
*開始前の説明を行いますので、開始10分前には会場へお越しください。
*開始後は各ブースを順番に体験します。最後に受付で参加賞をお受け取りください。
*当日は汚れてもいい服装でご参加ください。持ち帰る作品がありますので紙袋等をお持ちください。
*保護者の方は離れて見守っていただきます。
※雨天決行
≪交通アクセス≫
*現地に駐車場・駐輪場あり
*電車・バス
西武池袋線清瀬駅南口より、西武バス久米川駅行き バス停「全生園角」下車 徒歩5分
西武池袋線清瀬駅南口より、西武バス下里団地行き バス停「下里団地」下車 徒歩5分
西武新宿線久米川駅北口より、西武バス清瀬駅南口行き バス停「全生園角」下車 徒歩5分
▶︎ ご予約はこちら
予約フォームでの受付は前日17時までです。それ以降はお電話にて問い合わせください。
※1名ずつお申込みください(例:2名参加の場合は2回申込み)。
※ご家族ごとのお申込みとさせていただいております。代理申込みはご遠慮ください。